【公式】女性のお悩み専門かもしか整体
  • Home
  • 施術
    • お試しコース
    • かもしかダイエット
    • 短期決戦!2か月ダイエット
    • かもしか痩せるトレーニング
    • 体形を変えたい
    • カラダの使い方レッスン(プレ筋トレ)
    • 貼って痩せるシリーズ
    • 至極のフェイシャルマッサージ
  • 料金
    • 会員制度について
  • 地図
  • Blog
  • かもしか整体について
    • プロフィール
  • コロナ対策について
  • Q&A
画像

口臭が気になる???

27/11/2017

0 コメント

 
お客様から、口臭を周りの人に指摘されたんだけど、
どうすればいいの?と聞かれた私。

私は、鼻が利くので、口臭があることは知っていましたが、
口臭にもいろんな種類があるんですよね。

そのお客様からの口臭は、40代以降の方から、
(わたし的に!ですが)よくかぐにおい。

ある意味、普通にかぐにおいです。

歯医者さんではないし、こちらからはあまり指摘しませんが、
けっこう”なじみのにおい”だったりしていました。

口臭といわれたら、まず最初に、間違いなく歯医者さんへ行っているか
質問してしまいますよね。

歯石、歯肉炎などなど、歯医者さんで解決することもありますもんね。

よく女優さんが、キスシーンの前に俳優さんを
歯医者さんに連れていく!なあんて話ありますが、
そういうことですよね。

東洋医学でいうところの胃熱があれば、
前にも書いていますが、緑茶がおすすめです。

辛いものの食べすぎ、お酒の飲みすぎ、
甘いものの食べすぎなどなど
胃に熱がたまる原因はいっぱいありますが、
緑茶は清熱効果があるので、
そのタイプの胃熱にはいい感じです。

ちなみに、甘いものとかパンとか、
特に小麦粉系を食べると、歯石が増えるなあの実感あります。
画像
その予防と、日常使いへのおすすめは、
毎食後、ジェット水流。

歯磨きは上手下手もあり、
意外と行き届きませんが、
これを使うとしっかり、食べ物のカスを
洗い流すことができます。

歯磨きしなくても、こっちでいんじゃないかなあ
と個人的に思うほど優秀です。

私は、歯の矯正をしてるときに見つけ、
愛用しております。

ドラッグストアのバイトをしているときも、
電動歯ブラシ買いに来たお客様と雑談しているとき、
ジェット水流を絶賛していたら、
お金ができたら、買いにくるわ!と言ってくれました。
(って、私は、担当ではありません笑)

歯肉炎とかでは、歯をゴシゴシできないけど、
これだと、ゴシゴシせずに、歯肉を傷つけずにできるから、
ほーんといい商品ですよね。

外出先で使いたい場合には、持ち運べるタイプもいいけど、
水がすぐになくなっちゃうので、
家で使う分には、置き型の方が、私は好きです。

この中に、ミント系のマウスウォッシュを入れて使ったりすると、
さわやかーになり、結構気持ちいいです♪

あと、口臭対策としては、
体臭と一緒で、体の中から匂ってるよねーってことです。

基本的に、”熱”はにおいます。

足がくさい、わきが臭い、
息が臭い、おならがくさい、便が臭い、、、

あとは、体の酸化もにおうようです。

活性酸素と過酸化脂質が、アンチエイジングや、
がんなどの病気のカギと言われたりしてますよね。

病気にならず、美しくいられるのであれば、
この2つ、かなり要チェックですよね!!

がん細胞のエサはブドウ糖だからと、
ビタミンCを高濃度で点滴する療法がありますよね。

お砂糖とか、甘味料などの糖分を
私たちが食べると、がん細胞が元気になっちゃうらしく、

逆に、ビタミンCは、そのブドウ糖と構造がとても似ているらしく、
ビタミンCを大量に投与されると、がん細胞が、
勘違いして、ビタミンCを食べちゃい、その結果、
ビタミンCが、がん細胞を破壊する活性酸素を発生させ、
細胞膜や、細胞のDNA などを破壊!
がん細胞を撃退できる!

ということみたいですね。

ビタミンCってすごぉーい♪つぉーい♪です笑

甘いもの食べたくなったらビタミンC♪なのかもしれません笑

私の愛用ビタミンCは、前から言ってる通り、
プロビタCです

画像
画像
画像
画像
画像
甘くておいしいので、甘いもの食べたいけど、食べちゃだめーと思っているとき、
食べると満たされます笑

ビタミンCは、水溶性で、すぐに分解されてしまうといわれてましたが、
このプロビタCは、分解がゆっくりされるところが、
他と違うところで、すごいところですよね!

あと、この活性酸素や、過酸化脂質を退治する食べ物!
といえば、SOD食品ですね。

SOD食品といって思い出すのは、この商品しかなくて、
他にもあると思いますが、、、

丹羽SOD健康社の商品→

いろんな種類ありますけど、入ってる中身は
一緒かな。

胚芽・大豆・糠・ハトムギ・小麦・ゴマ油・柚子果汁・抹茶・杜仲茶・ゴマ・麹

体内に、吸収されやすい状態になっているみたいです。

私は、国試のときに、少しでも賢くなろうと食べてました笑

あと、最近いろんなメーカーが出しているレスベラトール

これは、普通においしいです↓
苦めな濃厚なブドウとか赤ワインの味です(個人の感想です笑)

画像
これも、飲む点滴サプリと言われているぐらい、
吸収率をあげるテクノロジーを使った商品みたいです。
きちんとキシリトールを使っているところも
チェックポイントです。

ちなみに、上のプロビタCもキシリトールです♪

コップ1杯の赤ワインもポリフェノール。
コーヒーもまたコーヒーポリフェノール。。
ウーロン茶も、ウーロン茶ポリフェノール。。。

意外とポリフェノールをうたった商品多いですね苦笑

あたしは、こういうのが大好きなので、
新しい商品を見つけると試してみたくなってしまいますが、
永遠、こういうことをしてると、
サプリメントの罠に陥りますので、
あくまで栄養補助食品であることをお忘れなく!です♪

当たり前ですが、食品として食べるのが一番
本当は良いですが、
偏った現代人ですから、上手に利用しつつ、
いろんなものを賢く使っていきたいですね。

でも!ダイエットを気にしすぎると、
日本の食べ物の場合、規制が厳しくないのか、
危ない人工甘味料や添加物の多いものを摂りすぎる可能性があるので、
原材料名をしっかり見て商品を選ぶようにしてくださいね。

結局のところ、こういう口臭の話も、
結局は、アンチエイジングや、健康を気にしていると、
クリアしていけるのかもしれませんよね。

肉ばかり、魚ばかり、米ばかり、野菜ばかり、
どれも一つ一つは、大切ですが、
偏りすぎないように食べていきましょうねー
0 コメント

ジーンズが履けなかった?!?

23/11/2017

0 コメント

 
画像
12月7日で、丸2ヶ月だったSさんですが、
十分痩せたので、卒業!というわけで、
2週間ほど早めの1か月半でダイエット生活が終わりました。

身長155センチ、年齢54歳、期間は1か月半

その結果は、
体重:49.55キロ→44.85キロ(マイナス4.70キロ)
体脂肪:29.1%→25.7%(マイナス3.4%)
体年齢:47歳→42歳(マイナス5歳)

でした!

部位別に確認してみると、

左腕の体脂肪:27.7→23.4%(マイナス4.3%)
右腕の体脂肪:25.6→20.4%(マイナス5.2%)
左足の体脂肪:33.3→27.9%(マイナス5.4%)
右足の体脂肪:31.1→28.6%(マイナス2.5%)
体幹の体脂肪:28.4→24.6%(マイナス3.8%)

なかなかの減りっぷりですね!
左足の体脂肪が一番減ったかな。

最初の1か月、低血糖との闘いでした・・・

実は、もっと前に、お客様の紹介でいらして、
ダイエットをする予定だったのですが、
え?ダイエットするんですかーなご体調。

体調を整えてからの方がいいですよとは
言ったものの、やっぱり体調が悪そう。

病院に言ってもらうと、やはり、
ダイエットする感じではなさそう・・・

というわけで、しばらく静養ののち、
2回目のリベンジダイエットでした。

私をみて太っていると思う人はいないと思う。

とご本人も言う感じの見た目でした。

でも、太ももの太さや、下半身の太さが
昔から気になっていたようで、
特に内太もものたるみがすごくて、
ジーンズを履けなかったと途中で聞きました。

本人が気にしていることって、
本人にしかわからないことってあります。

内ももって、腎の経絡が通っている場所なのですが、
いわゆる腎虚な方はたるむと聞いたことがあります。

筋肉や脂肪も気になりますが、
内なる体調へのアプローチも必要なんじゃないかなと
思いました。

2度目にダイエットをやりたいといわれた時も、
正直、受けるのを躊躇しました。

体調悪くならないか心配だったからです。

でも、ご本人曰く、太ってから体調が悪いし、
前も、少し痩せたときに体調がよくなったから、
やりたい。

意志は強いようだったので、
いつでもやめていいしということで、
始めることになりました。

とにかく最初の1か月は低血糖との闘いでした。

低血糖なのか、違う理由なのかわかりませんが、
めまいもするんですと最初は、言っていましたし、
実際、立ち上がると、回転性のめまいがあるようでした。

夜眠れないことも多く、それにも悩んでいらっしゃいました。

そんないろんな困りごとを抱えての2か月間でしたが、
結果、めまいもなくなり、低血糖もなくなり、
睡眠の問題もなくなり、
すごく喜んで終えることができて、私もホッとしています。

ちなみに、鍼は使えないので、置き針や電気鍼を使っての治療で、
足りない部分を補わさせていただきました。

最後の日、履くのをためらっていたジーンズを
履いてのご来店でしたが、
きれーに履きこなしていらっしゃいました♪

素敵でした♪

ので、写真に撮らせてもらっちゃいました♪
















ウェストも細っ!ですね笑

写真の方が太って見えるかなぐらい、
細いきれいなジーンズ姿になってました!!!
(全く修正入ってません笑)

このジーンズがきれいに履きこなせるかどうかで、
太ったかどうか判断するといいですねーなあんて
お伝えしました。

最初のころは、本当に大丈夫かなあと思うぐらい、
調子が悪そうで、体調悪そうで、
心配しかできない感じでしたが、

今日は、終わった晴れやかさと
ジーンズが履けた嬉しさもあってか、
ものすんごく元気そうで、
やる気にも満ち溢れ、とっても素敵な最後になりました♪

本当は来るはずだったあと2回を、
維持に使ってもらうことになり、
2週間、維持する食事をしてみて、
体型や状態を見ながら、一緒に試行錯誤してみましょう
ということになりました。

朝は食べるも食べないも自由。
お昼はサラダではなくなるし、
どんな食べ方をしていくかはご本人次第。

太れば、肉付きがぶよつけば、それは見直す余地があるし、
維持してるつもりで痩せていけば、上手に食べている証。

急に好きにしていいよーといわれると不安になる
とは皆さんに言われますが、
だいたい、1か月ぐらい様子見て、
その後安心してこなくなる方もいらっしゃいますから、
様子見で、何回か利用してもらうのもよさそうですね。

横からは撮らなかったですけど、
体も薄く、顔も小さく、本当にきれいになりました。

あんまりストイックにやりすぎたり、
糖質を抜きすぎると、顔がやつれることもあり、
30代の方でも、肌質によっては、
かなりげっそりすることもありますが、
今回、まったくやつれることもなく、
ぷりっぷりな元気なお顔でご卒業です♪

お食事日記も、最初のころは、
突っ込みどころ満載でしたが、
後半は、いいね!いいね!の嵐でした。

みんなは何を食べてるの?と思っている方も多いと
思うので、おいおい、いろんな人の食事も
載せてみたいかなあと思ってます。

とにかくとにかく!きれいで健康が一番です。

ダイエット成功おめでとうございます♪


0 コメント

Aちゃんのダイエット日記part7 フレーバーコーヒーの落とし穴?!?

19/11/2017

0 コメント

 
画像
ダイエット中、”気を紛らわせる”って結構大切だと私は思います。

人によっては、仕事している平日の方が気がまぎれる、、、とか
人によっては、平日は付き合いが多いから、土日の方が、
自分のペースできちんとできる、、、とか、
個人差大いにあります。

その気がまぎれる飲食物の一つが、コーヒーかなって思います。

ダイエットとコーヒーってなぜか相性がとってもいいらしい。

コーヒー飲んでから運動すると、体脂肪がよく燃えるとか、
コーヒーを飲むと肝臓がんのリスクが減るらしいとか、
コーヒーを飲む根拠を探すと、
コーヒーを飲むといい根拠も結構あります。

コーヒー好きな私にはたまりませんが、
コーヒーを飲まないほうがいい理由も、同じように存在しますけれどもね。

さらに、フレーバーコーヒーというのが、
甘いものを食べられないダイエッターにとって、
甘いものを頂いた気分になる飲み物として、
昔からおススメしているのですが・・・

↓

大坂先生、本日は先週のリベンジよろしくお願いします。

ところで、フレーバーコーヒーの罠にまんまとはまりました(;ω;)

スタバのインスタントフレーバーコーヒーは甘かったです。
ライオンマークのハワイのフレーバーコーヒーは苦かったのに、なんでと思ったら、砂糖入り…

フレーバーコーヒーは無糖と思い込んでました。

原材料名はよく読みましょう、でした…

めげずに頑張ります。

そんなわけで、今日も先生へのお土産が沢山あります(*´∀`*)

18時に伺いますのでよろしくお願いします。

↑

私は、ROYAL KONAのキャラメルカプチーノが大好きで、
これを、甘いものを摂らないように思っているときほど、
愛飲しておりますが、















甘い香りなのに、甘くない!のです。

フレーバーティー、ハーブティー、
フレーバーコーヒーは、気分を変えるのに、
すごくいいんじゃないかなあって思ってます。

と、そんな話をしていた矢先の、
スタバのフレーバーコーヒーは甘いらしい!!!

なのでした。

どうも、店頭になかったようで、
スタバの店員さんにお願いして、
奥から持ってきてくれたらしく、
それをそのまま買って飲んでみたら、
なんか、苦すぎなくない?!?と思って
裏を見たら・・・ということでした。

私も1つもらったので、飲んでみたのですが、
確かに、砂糖は入っているのですが、
すんごく甘くはないのです。
甘苦い感じというか。。。

トラップだあ!!!な出来事ですが、
私も、お客さんに言うときに気を付けなければいけないなと
思いましたので、Aちゃん、ごめんなさいなのでした。

みなさんも、甘い罠には気を付けてくださいねー。

甘い罠で思い出しましたが、人工甘味料についての
最近聞いた衝撃をまたお届けしたいと思います。

0 コメント
<<前へ
    ご予約はこちら
    画像

    著者

    かもしか整体@高田馬場を経営する大坂です。柔道整復師・登録販売者・漢方カウンセラーの資格を持っております。

    アーカイブ

    12 月 2021
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    2 月 2020
    10 月 2019
    3 月 2019
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    クーポン
    おすすめグッズ
    お客様のダイエット
    心に触れる言葉
    施術のお話
    ダイエットのお話
    おすすめの食べ物
    高田馬場のこと

    • ​お客様の波乱万丈!ダイエット戦記ブログ

    • ジーンズが履けなかった50代のお客様の話
    • 白いパンツ姿で渋谷でスカウトされた50代のお客様の話
    • 20キロ痩せを決意した30代のお客様のダイエット
    •  目指せ55キロな40代のお客様のダイエット
    • 2ndダイエット終了♪ダメな私でも大丈夫でした
    • どうしてこんなにダイエットがうまくいったのか、ちょっとナゾ?!くらい、辛いことはなかったです。
    • 緊急ダイエット!17日間ダイエット
    • いつもより意識改革をした結果、今日の数値が出せたのかなあ
    • 1か月でダイエットしたお客様の話
    • 短時間で魔法にかけて頂いて本当にありがとうございました(結婚式ダイエット)
  • Home
  • 施術
    • お試しコース
    • かもしかダイエット
    • 短期決戦!2か月ダイエット
    • かもしか痩せるトレーニング
    • 体形を変えたい
    • カラダの使い方レッスン(プレ筋トレ)
    • 貼って痩せるシリーズ
    • 至極のフェイシャルマッサージ
  • 料金
    • 会員制度について
  • 地図
  • Blog
  • かもしか整体について
    • プロフィール
  • コロナ対策について
  • Q&A