ダイエットのお問い合わせはこちら [email protected] 整体のお問い合わせはこちら [email protected]
お客様から、口臭を周りの人に指摘されたんだけど、 どうすればいいの?と聞かれた私。 私は、鼻が利くので、口臭があることは知っていましたが、 口臭にもいろんな種類があるんですよね。 そのお客様からの口臭は、40代以降の方から、 (わたし的に!ですが)よくかぐにおい。 ある意味、普通にかぐにおいです。 歯医者さんではないし、こちらからはあまり指摘しませんが、 けっこう”なじみのにおい”だったりしていました。 口臭といわれたら、まず最初に、間違いなく歯医者さんへ行っているか 質問してしまいますよね。 歯石、歯肉炎などなど、歯医者さんで解決することもありますもんね。 よく女優さんが、キスシーンの前に俳優さんを 歯医者さんに連れていく!なあんて話ありますが、 そういうことですよね。 東洋医学でいうところの胃熱があれば、 前にも書いていますが、緑茶がおすすめです。 辛いものの食べすぎ、お酒の飲みすぎ、 甘いものの食べすぎなどなど 胃に熱がたまる原因はいっぱいありますが、 緑茶は清熱効果があるので、 そのタイプの胃熱にはいい感じです。 ちなみに、甘いものとかパンとか、 特に小麦粉系を食べると、歯石が増えるなあの実感あります。 ![]() その予防と、日常使いへのおすすめは、 毎食後、ジェット水流。 歯磨きは上手下手もあり、 意外と行き届きませんが、 これを使うとしっかり、食べ物のカスを 洗い流すことができます。 歯磨きしなくても、こっちでいんじゃないかなあ と個人的に思うほど優秀です。 私は、歯の矯正をしてるときに見つけ、 愛用しております。 ドラッグストアのバイトをしているときも、 電動歯ブラシ買いに来たお客様と雑談しているとき、 ジェット水流を絶賛していたら、 お金ができたら、買いにくるわ!と言ってくれました。 (って、私は、担当ではありません笑) 歯肉炎とかでは、歯をゴシゴシできないけど、 これだと、ゴシゴシせずに、歯肉を傷つけずにできるから、 ほーんといい商品ですよね。 外出先で使いたい場合には、持ち運べるタイプもいいけど、 水がすぐになくなっちゃうので、 家で使う分には、置き型の方が、私は好きです。 この中に、ミント系のマウスウォッシュを入れて使ったりすると、 さわやかーになり、結構気持ちいいです♪ あと、口臭対策としては、 体臭と一緒で、体の中から匂ってるよねーってことです。 基本的に、”熱”はにおいます。 足がくさい、わきが臭い、 息が臭い、おならがくさい、便が臭い、、、 あとは、体の酸化もにおうようです。 活性酸素と過酸化脂質が、アンチエイジングや、 がんなどの病気のカギと言われたりしてますよね。 病気にならず、美しくいられるのであれば、 この2つ、かなり要チェックですよね!! がん細胞のエサはブドウ糖だからと、 ビタミンCを高濃度で点滴する療法がありますよね。 お砂糖とか、甘味料などの糖分を 私たちが食べると、がん細胞が元気になっちゃうらしく、 逆に、ビタミンCは、そのブドウ糖と構造がとても似ているらしく、 ビタミンCを大量に投与されると、がん細胞が、 勘違いして、ビタミンCを食べちゃい、その結果、 ビタミンCが、がん細胞を破壊する活性酸素を発生させ、 細胞膜や、細胞のDNA などを破壊! がん細胞を撃退できる! ということみたいですね。 ビタミンCってすごぉーい♪つぉーい♪です笑 甘いもの食べたくなったらビタミンC♪なのかもしれません笑 私の愛用ビタミンCは、前から言ってる通り、 プロビタCです ![]() 甘くておいしいので、甘いもの食べたいけど、食べちゃだめーと思っているとき、 食べると満たされます笑 ビタミンCは、水溶性で、すぐに分解されてしまうといわれてましたが、 このプロビタCは、分解がゆっくりされるところが、 他と違うところで、すごいところですよね! あと、この活性酸素や、過酸化脂質を退治する食べ物! といえば、SOD食品ですね。 SOD食品といって思い出すのは、この商品しかなくて、 他にもあると思いますが、、、 丹羽SOD健康社の商品→ いろんな種類ありますけど、入ってる中身は 一緒かな。 胚芽・大豆・糠・ハトムギ・小麦・ゴマ油・柚子果汁・抹茶・杜仲茶・ゴマ・麹 体内に、吸収されやすい状態になっているみたいです。 私は、国試のときに、少しでも賢くなろうと食べてました笑 あと、最近いろんなメーカーが出しているレスベラトール これは、普通においしいです↓ 苦めな濃厚なブドウとか赤ワインの味です(個人の感想です笑) これも、飲む点滴サプリと言われているぐらい、
吸収率をあげるテクノロジーを使った商品みたいです。 きちんとキシリトールを使っているところも チェックポイントです。 ちなみに、上のプロビタCもキシリトールです♪ コップ1杯の赤ワインもポリフェノール。 コーヒーもまたコーヒーポリフェノール。。 ウーロン茶も、ウーロン茶ポリフェノール。。。 意外とポリフェノールをうたった商品多いですね苦笑 あたしは、こういうのが大好きなので、 新しい商品を見つけると試してみたくなってしまいますが、 永遠、こういうことをしてると、 サプリメントの罠に陥りますので、 あくまで栄養補助食品であることをお忘れなく!です♪ 当たり前ですが、食品として食べるのが一番 本当は良いですが、 偏った現代人ですから、上手に利用しつつ、 いろんなものを賢く使っていきたいですね。 でも!ダイエットを気にしすぎると、 日本の食べ物の場合、規制が厳しくないのか、 危ない人工甘味料や添加物の多いものを摂りすぎる可能性があるので、 原材料名をしっかり見て商品を選ぶようにしてくださいね。 結局のところ、こういう口臭の話も、 結局は、アンチエイジングや、健康を気にしていると、 クリアしていけるのかもしれませんよね。 肉ばかり、魚ばかり、米ばかり、野菜ばかり、 どれも一つ一つは、大切ですが、 偏りすぎないように食べていきましょうねー ダイエットのお問い合わせはこちら [email protected] 整体のお問い合わせはこちら [email protected]
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
|