ダイエットのお問い合わせはこちら [email protected] 整体のお問い合わせはこちら [email protected]
施術の前と後に、酵素水を飲んでいただき、
施術効果をあげるお身体の準備をして頂いていますが、 お飲み頂いているコップには、森修焼というのを使っています。 元々、健康を気遣う私としては、 食器で健康をテーマに掲げている時期がありまして、 そこからのお付き合い。 もうだいぶ長くなっております。 実は安い食器?!には、鉛やカドミウムが使われているらしく、 えー困るーと思ったのがきっかけでした。 この森修焼は、天然素材の2倍量のマイナスイオンと、 備長炭に匹敵するほどの遠赤外線を放出しているらしいです。 電子レンジで加熱しても、ビタミンが減りづらかったり、 油の酸化を抑制してりもしてくれるらしいです。 体感としては、味がまろやかになる気がしますが、 安全な食器を使っているという安心感はやっぱりあります。 面白いなあと思ったのが、 この食器の開発秘話。 葉っぱを持たせて運動すると、元気になると聞いた開発者は、 葉っぱなら害はないと、葉っぱを持たせて運動したところ、 10m歩くのに、25秒かかったお年寄りが、20秒で歩けたそうです笑 その後も、バス旅行をしようと思ったら、 みんながゲーゲー吐いてしまったらしく、 今度はお腹にキャベツの葉っぱを乗せたら、 あら不思議。誰も吐くことなくたどり着けたそうです。 面白いですね。 のちにわかったのは、葉っぱ療法は、ツボの働きを活性化するらしく、 体内にたまった静電気を放電する働きもあるそうです。 自然の恵みって、すごいですよねー。 そんな折、陶器の鉢にアサリを入れて置いておいたら、 アサリが死んじゃったらしいんです。 どの陶器にいれても死んじゃったのだそうです。 もしかして?!? と、それをきっかけに、いろいろな研究をして、 出来上がったのがこの森修焼らしいです。 葉っぱ療法に端を発しているので、 器のイメージは、東南アジアなどで出される、 葉っぱを器にして食べるあの葉っぱの陶器だったようです。 葉っぱのような癒し効果のある陶器。 素敵ですねー。 そんなこんなで、長い年月かけて、 私の家の食器は、ほぼ9割型、この食器です笑 楽に健康になれる何かがあれば、使わない手はないでしょう♪です 気になる方はチェックしてみてくださいね 森修焼 http://www.shinshuyaki.com/ あたしの大好きな白い器たち ダイエットのお問い合わせはこちら [email protected] 整体のお問い合わせはこちら [email protected]
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
|