ご縁とは本当におもしろいもので、
インターネットで検索して、ご来店してくださったお客様がいるのですが、 そのお客様の趣味があり、それを教わりに行っていた場所の先生が、 昔の私のお客様だったのです。 その生徒さんであるうちのお客様が、 ものすごくきれいにスタイル良くお痩せになったので、 声を掛けたらしいのです。 ↑ 本当にきれいにきれいに痩せてます! そうしたら、整体しながらダイエットをしていると聞き、 あまりにも昔やったダイエットに似ていたので、 よくよく話を聞いたら、かもしかのことだった!みたいな笑 昔私が働いていたところのお客様なので、 かもしか前のお客様。 6年以上、いやもっと前ってことですね。 かーなりお久しぶりなご来店でした。 もちろんダイエット目的ではあるのですが、 体調がかなり悪いご様子。 もう限界だなと感じていた矢先に、 きれいに痩せた生徒さんをみて、 また来たくなったとのことでした。 いきなりダイエットに入るには、 ボロボロだったものですから、 しばらく整体をやって、カラダを整えてから、 ダイエットしましょうということで意見が一致しました。 1~2か月ぐらい整体をしたと思います。 来てすぐから、周りの方から、お肌がきれいになった! とすごく言われるようになり、 お化粧かえた?とよく聞かれたそうです。 体調がいいと、肌も髪も潤いますよね。 シャンプーを変えたり、基礎化粧品を変えるのも、 大事だけど、それ以上に、体調を整えること。 内臓を整えることが、急がば回れ。 結局大事ってことでもあるからです。 よくほかのお客様もおっしゃいますが、 体が疲れていると、何をするにもおっくうになりますよね。 歳のせいと言ってしまえば、間違ってはいないけれど、 案外年だけではない場合も多いものです。 こういう整体とか含め、カラダが元気になることを やってみて、それで、本当に”歳のせい”かどうか、 見極めること、結構大切です。 さて、タイトルにもある通り、このお客様は、 正座ができなくなってしまっていたのです。 正座は膝に負担がかかるし、 積極的にやらないほうがいいとは思いますが、 正座しなければいけない場面、確かにあるんですよね。 お葬式に行った際、正座ができなくて、 それが困るのよとおっしゃっていました。 そりゃそうですよね、ちょっと目立ちますもんね。 みんなが正座してるのに、できないと。 こういうできないことにチャレンジするって、 昔から、私は結構好きなのですが笑 私が信じていることの一つに、 体を整えれば、変形したりしていない限り、 たいていできるようになる。 があるので、何をやるかって、 ただひたすら体を整えるだけなのですが笑 ちょっと前から、できるようになってきていたのです。 そして、今日。面白かったのが、 かもしかは、お客様がご準備できると、 ピンポンを押してもらうのですが、 呼ばれて行ってみたら、お客様が、施術台の上で、 正座して待ってるんですよ笑 ねえ、みて。できるようになったの! と嬉しそうに話してくださいました。 30分もできるようになったの。 とおっしゃっていました。 30分間、なんのために、正座していたのかと、 今になると突っ込みたくなるところですが笑 すごいですねーなんて話してるうちに、 聞くの忘れましたが、 正座が全くできない状態でのご来店だったので、 こういうのは、わかりやすくて、 お互いに、がんばったね!と分かち合いやすいですよね。 このお客様は、今はメンテ中なのですが、 正座できない膝だと、前モモのストレッチはできないんですよね。 最近は、前モモのストレッチができない人のために、 高さを出し、前モモの負担を減らすやり方を採用してますが、 そのやり方でやろうとしてでさえも、およびじゃなかったので、 いつもうつぶせでやっていたのですが、 ここまで、正座アピールをされると、 できるのじゃないか???と思った私は、 チャレンジしてみます?とお声がけし、 本日はじめましての前モモ普通バージョンチャレンジを やってみたわけです。 痛い痛い言われましたが、 たぶん、痛いイメージがあるからだろうなと感じ、 実際、なあんだできるじゃないですかでしたが笑 すっかり普通にできてました。 ご本人的には、無理矢理やらされた感じもなくはないかもしれませんが、 私的には、かなり、いい感じ。 真面目に通うとやっぱりできるようになるんだなあの印象です。 まあ、2か月以上かかってますけどね笑 実は、この体勢ができない方って、 新方式のやり方を採用してからは、 ほぼいないのですが、まれにできないお客様の場合、 体に不具合ありまくり!!!といった印象です。 だから、どこかに、壊れそうなぐらいの痛みが走るとか、 筋肉が切れちゃいそうとかではない限り、 やることで、改善にもつながるので、 よっぽどでない限りは、やりながら、調整してしまうのですが、 これができるようになったとは! ほんとうにほんとうにすばらしい♪ ここで、みなさんにもお伝えしたいことは、 今までできたことができなくなったことがあるとしたら、 そこに、改善のチャンスがあり、 それをそのまま放っておいてはいけないってことです。 無理矢理やると壊れるので、 きちんと治しながらやる必要はありますが、 変形したりしていない限りは、 戻ってこられることも非常に多いと感じています。 歴が長くなればなるほど、癖もつけば、 代償動作も入ってしまうので、 より難解不落な状態になってしまいます。 慢性的な痛みは、痛めた場所は治っても、 脳が記憶するともいわれていて、 そうなってくると、非常にやっかいです。 このお客様は、O脚が、結構強く、 腰や膝をかばうせいか、しゃがみ方が、 農作業のおばあちゃんっぽかったんです←失礼ですが笑 最近は、すっかりその鳴りを潜めたので、 先日、最初に来た時、農作業のおばあちゃんっぽかったと カミングアウト?したんですけど笑 脚のラインが整い、バランスが変わると、 動きが徐々に、若々しくなってきます。 女性らしさって、所作にあらわれると言いますけど、 戦略的に所作を作るのもありですが、 整体的には、カラダ整うと、動きが変わるので、 色っぽいとか女らしさって出てくるなあと思います。 ダイエット終わった今でも、 基本、週1回通ってきてくださっているので、 骨格の定着度はかなりのもの。 素直な性格も相まって、段々と 体に対する意識が高まっていらっしゃいます。 常連さんは、自分のカラダへのコメントが増えてくるのですが、 そんな自分のカラダをいっぱい感じ取るお客様では 全然なかったのですが←これも失礼笑 珍しく、2週間ぶりになってしまった今日、 体調がすこぶる悪く感じたようで ↑ 実際は、そこまでではないです。私的には。 自分のカラダについて、いろいろコメントをするのを聞き、 成長を見守る母気分。 自分のカラダを、分析できるようになってきたのねー♪でした笑 すごく体調がわるかったと訴えるものだから、 いいお肉を食べると、悪いお肉がまずくて食べられなくなるように、 いい生活をすると、悪い生活に戻れなくなるように、 いいカラダを知ると、悪いカラダに戻れなくなるんですよーと 伝え、いいカラダに慣れちゃったせいですねと伝えたら、 「先生のせいよ」と言われましたが笑 老後を快適に過ごすためには、周りの人たちと、 痛い場所や薬の話ばっかりしてる場合じゃないですからねー笑 だから、ここからが勝負ですからねー。 なあんてお話をさせて頂いておりました。 ちなみに、このお客様は、足首も結構曲がっていらしたので、 お家でやってもらう、足首矯正も、お願いしてやってもらっています。 矯正と言っても装具を付けるだけの、簡単矯正なので、 面倒くさがらずにやるかやらないかだけなのですが、 真面目にやっているお客様の足首と、 していない足首は、びっくりするぐらい違います。 足首が曲がっているお客様へのご提案なので、 みんなに話してるわけではありませんが、 これつけると、びっくりするぐらい、足首のラインが変わるんですよね。 サボると、顕著にそれもでるもので、 真面目につけるよう、促しているわけですが、 このお客様は、まだお願いしてから長くないのもあり、 すごくきちんとつけてくださっているので、 足首だけは、超優秀♪ 足や足首は、二足歩行の私たちにとって、 地面と接する末端の、一番大切な場所だと思われます。 よって、インソール含め、足や足首の安定なくして、 それより上のカラダが安定するはずも ないわけですから、下肢の土台作りに、 かなり力を入れているかもしかですが、 この辺は、下半身太りから始まった かもしかならではの、考え方かもしれませんけどね。 ここからの季節、毎年言ってますが、 春夏は、陽の気が多く、 治療には最適の季節です。 もちろんダイエットに対しても、 秋冬より、断然おススメの季節です。 その根拠は、別にあったかいからとかでなく、 先の理由からです。 体のことって、どうしようもなくなるまで 放置しがちですけど、 放置しても、結局、最後に帰ってくるのは自分。 だめなことを将来になるべく持ち越さないよう、 簡単なうちに、どうにかしてあげてくださいね。 誰のためでもない、すべてはご自分のためですからね。
0 コメント
いろんな情報が飛び交う中、
情報は、知らない間に、変わっていきます。 アップデートされていきます。 前のカラダでは通用していたなにかも、 今のカラダでは通用しなくなったり、 前にいいと言われていた事柄が、 今はダメと言われるようになっていたり、、、 かもしかダイエットは、取扱説明書を ダイエットの初日にお渡ししてますが、 長きにわたりアップデートされてきているので、 内容が、だいぶ変わっています。 昔もらったことのあるお客様は、 昔の情報で、ダイエットをしようとしてしまいがちですが、 アップデートには意味があります。 ピュアな気持ちで始めてくださいねとお願いしていますが、 新しい気持ちで、もう一度、今一度、 読み直して頂く必要がありそうです。 健康美を追求し続けるかもしかとしては、 ダイエットも、食事を全く気にせずできたらいいなという 究極の願いはありますが、 やはり、食事を調節することなく、 ダイエットをするのは、今の技術力では難しいので、 食事も、お客様がダイエットをするにあたり、 積極的に担って頂かなくてはいけないパートの一つです。 お客様は食事と生活習慣の見直しを。 かもしかは、整体と、かもトレによって、 痩せやすいカラダと、スタイルアップと健康を担うべく 努力しているわけです。 お互いの努力があってこそ、 成し遂げられる、中から外からの健康美という ダイエットの成功です。 昔の情報で偏ったやり方をされてしまうと、 うまくいかないわけではありませんが、 いまのかもしかスタイルとはちょっと違います。 昔は昔で、よいですが、 やっぱり今のやり方が今は、ベストです。 お客様からの疑問質問にお答えするうちに、 読むボリュームは増えてしまいましたが、 こんな機会でもなければ、自分の生活をふりかえる 機会もそうそうないと思うので、 これを機に、面倒くさがらず、 内容を読み直す時間をちょっと作ってあげてください。 かもしかダイエットは、自分のカラダを知る学校に 通っているような通学生のダイエットです。 今までも長かったですが、これからの道のりのほうが、 自分のカラダへのねぎらいはもっともっと必要になるでしょう。 なぜなら、耐久力が大切ですからね。 あっちも痛い、こっちも痛いの人生は、 やっぱり楽しくなさそうです。 普段お元気な方の場合、 ダイエットでもなければ、カラダを見直す機会は、 そうそうないでしょうから、 痩せることだけにとらわれすぎず、 ついでに、カラダに対しても、きちんと目を向けましょう。 そのためには、まず、かもしかダイエットの取扱説明書の熟読を。 新たな発見があるはずです。 読んだ風でなく、読んでくださいね。 1回目が、一番新鮮な気持ちで読めますから、 読み流さず、しっかり読んでくださいね。 勘違いは、お会いするたびに訂正していきますが、 カラダは思っている以上に複雑で、面白いものです。 これから、何十年も一緒にいてくれる 誰よりもいとおしく大切な存在なわけなので、 ここらで、ちょっと、歩み寄ってみてください。 心が離れすぎてしまわないうちに・・・ 酵素って体によいらしい。
酵素の入った商品って、本当に本当にいっぱいありますよね。 酵素ダイエットなるものもだいぶ前から存在しているし、 酵素って大事なんだろうな。そう気づいている人は多いはず。 食べたものを消化して、分解して、吸収して、 そこで始めて、”体のためになる”状態に変わるわけですが、 そうするために、人は消化酵素を使います。 これも、いくつもあって、食べたものに応じて、 いろんな消化酵素を使い分け、カラダは日夜、 がんばってくれています。 もう一つは、代謝酵素といって、 カラダの新陳代謝や、有害物質を除去したり、 自然治癒力を高めたり、免疫力をあげてくれたり、 細胞の修復を行なったりする酵素があります。 飽食の時代の今、私たちのからだは、 酵素の多くを消化酵素へ捻出(ねんしゅつ)し、 なかなか代謝酵素まで追い付かないのが現実かもしれません。 だから、断食するといい!っていう人たちがいるのは、 この普段消化にばっかり使っている酵素を、 代謝酵素にまわせるから、 断食すると、カラダが元気になる!っていうのも、 一つあるのかもしれませんよね。 年齢とともに、酵素を作り出す量は減っていくそうです。 だから、外から補わなければいけないですが、 日本の土壌は、肥沃でないみたいですし、 コンビニや出来合いのサラダでは、 まあ、酵素って、ドンぐらい入っているのかな? でしょうねえ。苦笑 一般的に売られている酵素ドリンクは、 甘いものが多いので、かもしかダイエット中には お勧めできませんが、 酵素について、調べつくしたわけではありませんが、 甘くないものも、あります。 そういったものを、上手に利用できれば、 今まで消化にばかり回されていた酵素を、 代謝酵素に向けてあげられることで、 カラダは健康的に変わっていくはずです。 最近は、お会いしませんが、 過食症でお悩みの方っていらっしゃいます。 そういう方も、無理してダイエットするでなく、 中から体を整えるという観点で、 こういったものを利用して、 代謝酵素を活性化しながらやっていけば、 カラダの反乱を上手にコントロールできるのかな なあんて最近は思います。 カラダが何を訴えているのか、 なかなかわかってあげられませんが、 ときに、楽な方法を見つけ、 ときに、まじめに考えながら、 上手に面倒見てあげてくださいね。 気づいた時には時すでに遅し、、、 なあんてことがないよう、 ねぎらってあげることを忘れずに。 |
|