ダイエットのお問い合わせはこちら [email protected] 整体のお問い合わせはこちら [email protected]
![]() ダイエット中、”気を紛らわせる”って結構大切だと私は思います。 人によっては、仕事している平日の方が気がまぎれる、、、とか 人によっては、平日は付き合いが多いから、土日の方が、 自分のペースできちんとできる、、、とか、 個人差大いにあります。 その気がまぎれる飲食物の一つが、コーヒーかなって思います。 ダイエットとコーヒーってなぜか相性がとってもいいらしい。 コーヒー飲んでから運動すると、体脂肪がよく燃えるとか、 コーヒーを飲むと肝臓がんのリスクが減るらしいとか、 コーヒーを飲む根拠を探すと、 コーヒーを飲むといい根拠も結構あります。 コーヒー好きな私にはたまりませんが、 コーヒーを飲まないほうがいい理由も、同じように存在しますけれどもね。 さらに、フレーバーコーヒーというのが、 甘いものを食べられないダイエッターにとって、 甘いものを頂いた気分になる飲み物として、 昔からおススメしているのですが・・・ ↓ 大坂先生、本日は先週のリベンジよろしくお願いします。 ところで、フレーバーコーヒーの罠にまんまとはまりました(;ω;) スタバのインスタントフレーバーコーヒーは甘かったです。 ライオンマークのハワイのフレーバーコーヒーは苦かったのに、なんでと思ったら、砂糖入り… フレーバーコーヒーは無糖と思い込んでました。 原材料名はよく読みましょう、でした… めげずに頑張ります。 そんなわけで、今日も先生へのお土産が沢山あります(*´∀`*) 18時に伺いますのでよろしくお願いします。 ↑ 私は、ROYAL KONAのキャラメルカプチーノが大好きで、 これを、甘いものを摂らないように思っているときほど、 愛飲しておりますが、 甘い香りなのに、甘くない!のです。 フレーバーティー、ハーブティー、 フレーバーコーヒーは、気分を変えるのに、 すごくいいんじゃないかなあって思ってます。 と、そんな話をしていた矢先の、 スタバのフレーバーコーヒーは甘いらしい!!! なのでした。 どうも、店頭になかったようで、 スタバの店員さんにお願いして、 奥から持ってきてくれたらしく、 それをそのまま買って飲んでみたら、 なんか、苦すぎなくない?!?と思って 裏を見たら・・・ということでした。 私も1つもらったので、飲んでみたのですが、 確かに、砂糖は入っているのですが、 すんごく甘くはないのです。 甘苦い感じというか。。。 トラップだあ!!!な出来事ですが、 私も、お客さんに言うときに気を付けなければいけないなと 思いましたので、Aちゃん、ごめんなさいなのでした。 みなさんも、甘い罠には気を付けてくださいねー。 甘い罠で思い出しましたが、人工甘味料についての 最近聞いた衝撃をまたお届けしたいと思います。 ダイエットのお問い合わせはこちら [email protected] 整体のお問い合わせはこちら [email protected]
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
|